フラットスプリングガレージ

マシンのメンテやカスタム、部品にウエア類、運搬車両の記録

CXマシンのコンポを入れ替え!5700時代の10速な部品を集めたいけど…偏

 昨年の宇都宮シクロクロスで2回もミスして転倒して痛恨のSRAMシフター破損からの復活へのつづき

 

 

前回 サンタクロースからのプレゼントで新たなシフターを手に入れた!

 

 

次はFDとRDだね!

 

 

SRAMShimanoで互換性があるといっても流石にShimanoのシフターでSRAMディレイラーは動かせない。

 

まぁ、フロントの場合逆はいけるよね!
SRAMのシフターでShimanoCLARISのFD使っていたから…

 

 

 

さて、FDとRD探しだけど

 

 

 

ちょっと難航した!

 

 

 

5600シリーズの部品がこれまた流通量が少ない。

 

調べたら、5600シリーズのデビューは2005年

その後2009年にフロントダブル専用のSTIが発売されて

2010年に5700シリーズの販売が開始されたみたい…

 

15年前のになるんだねぇ〜

市場に出回っている数が多いと思うものでも10年も前の物となればそりゃ流通量も少ないかもね〜

 

 

後は自分が探しているテリトリーが限定されているって事もあるかもね〜

 

 

まぁ、地道に待っていれば出物が出てくるのが市場ってもんですよ!

ちゃんと動作すれば見た目は大目に見ようぞ!!

なんて考えていたけど、よし買おう!となるとやっぱり見た目を気にしちゃう(笑)

 

 

 

そんなこんなで購入出来ないでいる時にふと思った!

シフターが105だからFD&RDも105で考えていたけど、ULTEGRAでも良いんじゃね?と

 

 

 

そしてULTEGRAも視野に入れて探し始めたらもう一つの思いが…

 

 

 

6600だけだとやはり出物が少ないので6700も10速だからいけるんじゃね?

 

 

 

 

ただ、手に入れてから使えませんだと困るのでちょっと下調べしてみた

 

 

 

そしたら一番最初に飛び込んできた情報はST-5600で6700シリーズのFDとRDは使えないと…まじで?

ワイヤーの引き量が違うとか…

 

 

 

 

 

そうなると本当にそうなのか調べたくなる

だって6600シリーズのFD&RDの出物が少ないから6700も検索してみたら6600よりは多かったからぁ〜!!

 

 

 

メーカーの互換表では組み合わせNGなんだけどさぁ〜

使えるって情報があればやってみるのがカスタマイズ魂でしょ!!

 

 

 

STー5600でRDー5700を使っている情報があり。

STー5600でRDー6700って情報が中々見つからないけどST-5700でRDー6700はOKって情報があるからいけそうじゃん!!!

 

 

って事で

 

 

つづく

CXマシンのコンポを入れ替え!天の、いや神の、いやいや豆様のお父上が…偏

昨年末の宇都宮シクロクロスで2回も凡ミスをやらかしてSRAMのシフターを壊してしまった件

 

 

 

使えない事はないけど、ブレーキレバーの支点となる部分を破損してしまったのでいつ外れてブレーキが出来なくなってもおかしくない状態なので危険と言えば危険! ←いやブレーキだけに危険でしょっ!!

 

 

 

って事でぇ〜

フロントシングルにしちゃうか案件が急浮上したのです!

 

 

 

ついでにブレーキ油圧にしちゃう!!!

とか予算どうすんだよってなカスタムしたい病が。。。(笑)

 

 

 

でもね〜ブレーキを機械式のままでフロントシングル化をやるにしても大幅な予算を注ぎ込む必要があるので脳内会議で却下となりました。

 

 

却下となる理由があったんですよ!

 

 

天の、いや神の、いやいや豆様のお父上から使っていない部品を譲って頂けるとお話がありましてね〜

 

 

 

 

もうほんと助かりますのよ、必要最低限の予算で復活できる見通しが立ちました!!!

 

 

 

 

 

そしてクリスマスの時期にそれは届きました!!

サンタさんありがとう!!! ←やっぱり信じているといくつになっても…(笑)

 

 

 

 

 

 

譲って頂いたShimano STI ST-5600

f:id:flatspring:20200111132248j:plain

 

 

FDやRDなど機械として動作する部分は壊れるような使い方や要因がなければ傷があってもそれほど気にならないんですけど(動作や使い方に不安がでそうな傷があると気になりますけどね)レバー部分は自転車の中で一番使っていると言うか常に手を置いている部分で使っていれば多かれ少なかれ傷もつくのですが、どんな使い方をしていてどんな自転車乗りなのかが分かっていれば使い込まれていても安心感があります。

 

 

 

 

 

 

f:id:flatspring:20200111132236j:plain

 

105の10速なので今のカセットそのまま使えるのでとっても有り難いです。

 

 

つづく

BBBのアイウェア「 セレクト XL 」

アイウェアは日の光や虫とかゴミ等から目を保護する為にもあった方が良いですよ。

これまではTIFOSI Radiusと言うのを使っていました。

f:id:flatspring:20191228110531j:plain

初めてのアイウェアなので何を基準にして決めればいいのか分からなかったので値段で決めたモノです。

他を知らないと言うのもありますがMTBに乗りヘルメットもMTB向けなデザインのを使っていた事もあり不満はありませんでした.

 

しかし、その後ヘルメットをBBBのティトノスに交換した事により今まで気にもしてなかった事が浮上して来たのです。

 

 

 

アイウェアがヘルメットと当たる!

 

 

 

舗装路はまだ良いのですが、未舗装路のガタガタ道や山を走るとカタカタ当たる時があってこれがまだ気になってしまうんですね〜

気になり始めると気になってしまう。。。

 

 

そんな時ですよ!

チームの監督からこれ使いなって渡されたのが

 

 

 

「BBBのセレクト XL」です!!

 

 

 

使ってみたら同じBBB製品だからかティトノスとセレクト XLのその一体感がカッコいいのですよ。

f:id:flatspring:20191228101750j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間隔でもアイウェアとヘルメットが当たる事はないです。
f:id:flatspring:20191228101746j:image

 

快適でヘルメットもアイウェアもしている事を忘れてします程フィットするんですよ〜

ってかおれのヘルメットの被り方完璧っぽくない?

 

『BBBすげぇな!!』となり一気に自分的に好きなメーカートップグループに入りましたよ。

 

これはティトノスとセレクト XLは使い続けたいですね〜

セレクト XL [BSG-55XL] | BBB 公式サイト | ビービービー ヘルメット サングラス

ティトノス V2 [BHE-08] | BBB 公式サイト | ビービービー ヘルメット サングラス

www.riteway-jp.com

 

シクロクロスに向いているグローブ

メーカー:intro(イントロ)

商品名:Stealth5(ステルス5)

サイズ:S(ブラック)

 

今まで使っていた寒い時期に重宝していたグローブを練習時のうっかり転倒で手のひらに大きな穴を開けてしまった。

まだ使えるがハンドルを握っている時に穴の部分だけ感触が異なるのもストレスになるだろうからグローブを新調しようかと思う。

 

去年シクロクロスでも有名な自転車ショップのブログでシクロクロスに良いよって投降があってその時から狙っているグローブはあったのですが使えるうちは勿体ないよなぁ〜って指くわえて見てたのです。

 

 

遂にその時が来た!

さぁ!買うぜ!!

と思ったら何やら後発としてStealth 5PD なるパッド付きが発売されていて危うく間違って買ってしまう所だった。

 

パッド付きも良いんだと思うけど、自分が使いたいシクロクロスにはパッドは必要ないので標準?の方を間違わず買わないとなんだけど、商品名をちゃんと見ないで送料など含めた値段はどこが良いのかと色々見ていたら思わずパッド付きを買いそうになったよ!

 

 

あぶねぇ〜!

 

 

ってか、「Stealth 5」と「Stealth 5PD」って紛らわしいから別の名前にしてくれたらよかったのにね。

まぁ、別の名前だけど通販だと「Stealth 5PD」は「Stealth 5」の後継品と勘違いして商品名が「Stealth 5」のまま売っちゃうとか間違って買っちゃうとかあるじゃん!

 

 

 

ないか?

 

 

 

 

そんなこんなでポイントとか使ってお手ごろ価格で購入できたました。

f:id:flatspring:20191222023416j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリップはどんな感じか実際に使うのが楽しみだね!

f:id:flatspring:20191222023448j:image

 

 

 

 

 

 

 

手を真っすぐにしていると突っ張るので軽く曲がった状態がデフォルト!
f:id:flatspring:20191222023442j:image

 

 

 

 

 

 

ハンドル握りやすいじゃんないかなぁ〜
f:id:flatspring:20191222023445j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手が小さいのでSサイズでぴったりです。
f:id:flatspring:20191222023451j:image

 

 

指の先に空間があったり、指とグローブの間に隙間というか余裕があるとハンドルやレバーの操作感がダイレクトに感じられないので使っていれば少しは伸びるだろうしからぴったりが良いよね!!

 

BBB サーモビブショーツ(BBW-271)

メーカー:BBB
商品名:サーモビブショーツ
品番:BBW-271

 

BBBのサーモビブショーツを使ってみた感想。

 

購入後届いて試着したときはビブの辺りが少し緩いかな?と思ったけど実際に履いて走ってみたら全然そんなことはなかったです。

走った場所は茨城県土浦市にある秘密の練習場!
12月でしたが天気も良くて予報では最高気温が11℃ぐらいだったかと...実際は確認してませんが軽く息切れする程度に走ると少し汗ばむくらいでしたが、日陰だと冬の寒さを実感できる気温!

 

ジャージは上が夏用のインナー→冬用のインナー→夏ジャージで下はBBB サーモビブショーツ(BBW-271)にレッグウォーマーを合わせて着ていました。

12月にもなれば晴れていても夏用ビブショーツではお腹まわりが冷えるのですが、秋冬向けのサーモビブショーツだけあってお腹まわりに寒さは感じる事はなく走れました。

 

少し腕まわりが汗ばむぐらいに走ってもお腹まわりに汗をかいたって感じがなかったのをこれを書きながら思い出してすげぇなぁ!って

BBBのサーモビブショーツは寒さを感じないって事は保温力があるって事かな?特に暖かいって事はなかったんだけど上半身が汗ばむくらいに身体を動かしているのにお腹辺りは汗ばまないってしっかり汗を外に逃がしてくれてるって事になるのかな?

 

冬のライドはこれが欠かせない存在になる予感でs。

 

 

 

さて見た目を見ていきましょうかね。

商品到着っていつもワクワクしますよね〜!

f:id:flatspring:20191221133451j:image

 

 

 

 

 

 

裾の部分にあるブラックのBBBの反射ロゴはメーカーサイトの商品説明に記載があったので予備知識がありましたが、青色のBBBタグは知らなかったので思わずカッコいいんじゃない!って思った。
f:id:flatspring:20191221133458j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

履いた感じも良いよね!
f:id:flatspring:20191221133455j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬用にタイツも持っているんだけど、のっぺりしていてね〜!
ショーツの方がカッコいいよ!!
f:id:flatspring:20191221133441j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ!(なにがおまけか分からないけど)
f:id:flatspring:20191221133446j:image

 

 

 

今まで冬のウェアに悩んでいたので手に入れてニコニコですよ!

さらに高機能になった「コールドシールドビブショーツ BBW-354R」が登場したのでとても気になっているのです。

www.riteway-jp.com

 

 

BBBのサーモビブショーツが欲しい!

冬用のビブショーツって持ってますか?
わたくしビブショーツは夏用しかもってなく冬用はビブタイツを買って使っていたのです。

寒い季節に足出して走ってたらさむいっしょと思ってたんですね。
自転車乗り始めた当初は・・・!

 

でも個人的にあれはちょっと恥ずかしいと言うか見た目的にちょっとなぁ~と思うんですよね。
だって、なんかももひきというかずぼん下みたいじゃないです?
ジャージは冬用で決めてるのになんだか下着ちっくに見えてとても恥ずかしいと言うかなんと言うかね!

実際は寒くないし良いアイテムですが見た目も気にする性分なので試しに真冬ではないが早朝は冷え込む時期に上半身は冬用のインナーに冬用のジャージ、下半身は夏用のビブショーツにレッグウォーマーで走りに出たら見事にお腹まわりが寒かったよ(笑)

 

そこで冬用のビブショーツってないかなぁ〜って探してみたら、あるんですね!

見た目も良くて防寒になるビブショーツを前からチェックしていたのがあるのでそれを買おうと思ったのですが、何ででしょうね~今シーズンはロングタイツになってしまったのですよ~

 

まじかぁっ!

と言う事でここはBBBだな!と調べたら思いのほかラインナップが多く、しか~もキッズモデルも他のウエアメーカーより豊富じゃん!!

「やるなBBB!」ってなるよね~

そこで見つけたのが秋から春まで使える裏起毛素材のサーモビブショーツ(BBW-271)なのです。
サイズは一般的な日本サイズよりは大きめでしょうかね。
こんな感じです。

f:id:flatspring:20191130152530p:plain

BBBサイズ表

身長175㎝な自分はMサイズウエストもMサイズで問題なし、日本のメーカーだとLサイズだから本当にMでいいかな?きつくないかな?と気になるけどサイクルジャージはピッタリしている方が見た目いいんじゃね?

 

 

で、届いたのです。

f:id:flatspring:20191217212503j:image

 

 

袋から取り出すまで分からなかったけど

 

青のメーカータグと裾のブラックなBBBロゴと個人的に洒落ているなと思った。

f:id:flatspring:20191217212902j:image

 

そして風呂上がりの綺麗な身体で試着してみた。
ビブ部分が緩い気がするのとパッドのお尻辺りがぼこぼこ感がすこーしあるけど履いているうちに馴染んできたら気にならなくなるかな?程度なのでMサイズで大丈夫だ!

というのが初めて履いてみた感想。

 

 

ジュニアギアの規制について考える

日本自転車競技連盟の競技規則の中にジュニアギアに制限の解説がある。
 
日本自転車競技連盟(JCF)の競技規則においては、18歳以下の競技者について使用できる最大のギア比が制限されております。これは成長期の選手の身体に過度な負荷を与えることによる故障のリスクを回避するためのものであり、JBCFでは各参加チーム・各競技者へ遵守をいただいております。」
 
・年齢別で分けられている
1. ユース(U13):12歳以下 (2004生まれ~)
2. ユース(U15):13歳および14歳 (2003、2002生まれ)
3. ユース(U17):15歳および16歳 (2001、2000生まれ)
4. ジュニア:17および18歳 (1999、1998生まれ)
 
 
・制限はこんな感じ
ジュニア (18歳:1998生まれ、17歳:1999生まれ) 7.93m
ユースU17 (16歳:2000生まれ、15歳:2001生まれ) 7.01m
ユースU15 (14歳:2002生まれ、13歳:2003生まれ) 6.10m
ユースU13 (12歳:2004生まれ以降) 5.66m 
 
困るのがユースのU13とU15なのです。
24インチの自転車なら苦労せずにクリアできるのに24インチの自転車のラインナップがほぼ無いに等しい。
あるにはあるけどちょっと高いしラインナップがまだ少ないと思う。
それに成長期だから適性サイズのフレームを選んでも直ぐにサイズアウトになるから買換えの出費も痛い!
そうすると大体が700cに流れていくんだよね〜
小学4年生になれば大体が700cの小さいサイズのフレームに乗れるようになるもんね〜
ですが我が家では700cは準備出来ていたがずっと24インチをメインにしてたのです。
 
 
ですが、所属しているチームの選手達が24インチがサイズアウトしてきて乗り換える事になったけどフレームサイズの大きな24インチってないんですよね。
そうなると700cへ行くしかなくなるのでぽんすけ以外はみんな700Cになったんです。
それでも24インチを乗り続けていたのですが、700C組みと走ると遅れてしまう事が度々あって条件限定で700Cを解禁する事にしたのです。 
 
でもね〜ジュニアギア規制をちゃんとクリアする為にユースU13に該当するぽんすけさんには24インチで走って欲しいのよね、メカニックとして楽できるからぁ〜(笑)
 
700cでクリアする為にはタイヤを25Cで計算するとチェーンリングは42Tでカセットのトップは16Tでクリアできる。
トップ16Tのジュニアギアなるカセットがあるので早速手に入れているが、元々付いているチェーンリングのアウターが48Tなのでアウト!
アウターを42Tにしたいから調べたらSUGINO(スギノ) アウターギヤ PE110S SHP/S 42Tってのがあったんだけど今は生産してない? 中古も含めて流通在庫しかないのかと思ったけど何年も前の商品なので出てこない。。。 
 
自転車メーカーに24インチや26インチの競技車両を作って欲しいけど、他のスポーツから比べれば需要は低いと思うので難しいよなと。。。
せめてパーツで対応できる商品を出してくれればもっとユース勢も盛り上がると思うんだけどなぁ〜